ソッピーズ・キャメル製作記-その4
連休中の寒さにまいって、すっかり風邪気味のKazuです、皆さんこんばんは。
年末年始の疲れが出たかな…。最近、基礎体力の衰えを感じます(泣)。
で、キャメルは、遅々として進まず。でも、ようやく張り線作業を終えました。
機体からの桁の間の張り線は、0.2mm真鍮線です。今回は、ガンブラックで黒染めしました。
脱脂をしっかり行うと、きれいに染まってくれます。染めが剥げたところは、ガンダムマーカーでタッチアップしています。
その後、一気に翼間のリグも張ってしまいました(途中画像を撮り忘れました。すみません)。
翼間は、ナイロンのミシン糸を使っています。私にはヒートンのような細かな作業は無理だと思うので、翼に0.3mmの穴をあけて張ります(上から下に張る張り線は下の翼に穴を開けて糸を貫通させ、下から上の張り線は上の翼を貫通させています)。
ダブルの張り線の後ろ側が、ちょっとたわみ気味。ミシン糸は線香であぶっても縮まないので、このままで行きます(ナイロンテグスなら縮みますが、ミシン糸はダメみたいです)。あわててやると、どうもいけません。
尾翼回りは、ミシン糸と以前ヒロシさんからいただいたドール用のかつらの毛を使っています。
翼のデカールは、張り線の跡の処理を終えてから貼る予定です。
連休中に、ハナは義兄の家のミニチュア・シュナウザーとお泊まりです。
遊びに行ったくせに、偉そうにしてます(苦笑)。
キャメルは、今週の土日には完成させたいと思います。
| 固定リンク
「Sopwith Camel」カテゴリの記事
- キャメル祭-GRIFFONさん、3機目完成です!(2009.06.06)
- キャメル祭-GRIFFONさん、2機目完成です!(2009.02.18)
- キャメル祭-GRIFFONさん、完成です!(2009.01.21)
- ソッピーズ・キャメル製作記-完成しました!(2009.01.15)
- ソッピーズ・キャメル製作記-その4(2009.01.13)
コメント
こんばんは。
すんごい出来ですね~~~~。
とても72には見えませんよ。
(オイラのはどう見ても72 汗)
丁寧な工作が手に取るようにわかります。
ペラの色と艶がいいな~。
やはりエナメルの重ね塗りがいいんですかね?
う~もう1機キャメルも作りたくなりました~。
もう止まりませんね、二枚羽根(笑)
投稿: JW | 2009.01.13 23:14
こんばんは、お世話になります。これはおもしろそうな作業ですね。
飛行機系は詳しくないのでレベルの低い質問で恐縮なのですが、ナイロンの固定には何を使うのですか?おそらく瞬着ではつきませんよね?
一本一本順繰りに張っていくのだと思いますが、後からの張り線をピンと張ろうとすると前に張った張り線がたわんでしまいそう、、、
見ているだけでとても奥の深そうな作業なのが伝わってきます。
投稿: うろたけ | 2009.01.13 23:22
こんばんは
完成写真かと思いましたが、翼上面のデカールをまだ貼っていないのですね。
カゼ、お大事にしてください。
投稿: K大尉 | 2009.01.13 23:42
こんばんは
今回もシャープな仕上がりですね。
木・布・鉄の質感の使い分けが抜群にナイスに思います。
デカールは無事だったみたいですね
投稿: ドカ山 | 2009.01.14 00:14
> JWさん
いつもコメント、ありがとうございます。
いやいや、デジカメ・マジックということで(汗)。
ペラは適当にやってるんですが、エナメルで木目を書き込んで、クリアオレンジを何回か上塗りしたのち、最後にスモークグレーを吹くと落ち着きが出るようです。
キャメルはかわいいですね。ドルフィンが終わったら、もういっちょいかがですか(笑)?
投稿: Kazu | 2009.01.15 14:48
> うろたけさん
いつもコメント、ありがとうございます。
張り線は、上手く行くと楽しいですが、失敗すると悲しい作業です(笑)。
ただ張る順序を考えつつ、張り上がったときの満足感は、大きいかもしれません。
張り線の素材は、ナイロンのミシン糸です(イギリスの「アルコ万能ミシン糸」という商品で、一巻き240円でネット通販で買ってます)。これは、抜群に瞬間接着剤との相性がよく、すぐに固着できます(ただし、瞬着は新しいものでないと厳しいですが)。
張り線作業には欠かせないものと思っています。
投稿: Kazu | 2009.01.15 15:03
> K大尉さん
いつもコメント、ありがとうございます。
翼面のデカールは、貫通させた張り線の端の処理を終えてから貼る予定です。
こうすると、張り線の処理跡が目立ちにくいので。とくにローデンのデカールは、フィルムが固いため、傷を隠しやすいかもしれません。
風邪、ほぼよくなりました。ありがとうございました。
投稿: Kazu | 2009.01.15 15:05
> ドカ山さん
いつもコメント、ありがとうございます。
ベントレー・キャメルのデカールは、問題ありませんでした。ただし、小さいマークには、リキッド・デカールを上塗りしてます。
暖かい部屋で、ぬるま湯を使えば、とくに問題なく貼れましたよ。でも、フィルムが固いので、軟化剤は、今はなきモデラーズのデカールフィットを使っています。
投稿: Kazu | 2009.01.15 15:09